・自分の強みを活かして人生をより良くしたい
・ストレングスファインダーに興味があるけど、使い方を知りたい。
目次
ストレングスファインダーとは?
ストレングスファインダーとは、自分の強みを発見するツール。(5つの強みが分かる)
短所ではなく長所を伸ばすことにエネルギーを注いだほうが、人は何倍もの成長を手にすることができるという考えから作られた。
ストレングスファインダーを活用する
4つのステップ
1.受験コードが付録としてついている本(2000円)を購入
2.インターネットで受験コードを入力して受験する(受験時間:30分)
3.「自分の強み」と「強みを活かす方法」を知る
4.強みを活かした具体的な行動を実践する
5つの強みに対する
アドバイスと行動計画(実際の内容をざっくり紹介)
2位:収集心
3位:最上志向
4位:学習欲
5位:包容
ストレングスファインダーの診断最後に、2つの質問がありましたので、そちらの回答もご参考までに、記載します。
1. 独自の強みの洞察を読んだときに、どの語句、文言が印象に残りますか。
2 .この洞察にあるすべての才能のうち、あなたが他者から最も認めてもらいたいと思う才能はどれですか?
1位:目標思考
1 .最低レベルの賃金や地位のままでいる事を拒みます
2 .絶えず前進していること
・本書からのアドバイス
→全てに対して行動計画を立てるべき
→毎朝A4用紙にスケジュールの書き込みと優先順位付け
・仕事以外でも目標設定しましょう
→筋トレ、英会話、ブログ、Twitterで目標設定
・自分の強い願望を書きとめるための時間をつくり、頻繁に見返しましょう。
→週に一回、月の目標の進捗確認と中期、長期での目標確認をする。
2位:収集心
1.最新情報を得ることで心を満たしている
2.前向きな考え方をしている人との交流を楽しんでいる
・本書からのアドバイス
→行動計画
→スマホメモ、ブログ作成
・情報を単に蓄積しているだけではいけません。アウトプットがなければ、インプットは停滞します。あなたの知識から恩恵を最も受ける人、グループに情報を共有しましょう。
→ブログ、Twitterにて発信
3位:最上志向
1.あなたが目標を達成する、他に勝る、あるいは自信を得るのは、自分が本来うまくできる物事をやることを許されたときかもしれません
2 .自分の限界 を克服しようとするよりも、今ある才能を使うことに時間を費やす方が、前向きな気分になる
本書からのアドバイス
→行動計画
・長期的な人間関係と目標に焦点を定め続けましょう。
4位:学習欲
1 .あなたは貪欲な、つまり満足することがない知識欲を持ちます
2 .困難で挑戦的な活動に惹かれます。 安易な出口を探すようなことはあまりしません。 あなたは大胆です。 リスクを負います。
あえて自分の心を広げようとします。 臆病な人なら 試さないようなやり方で自分の能力の限界を検証します
本書からのアドバイス
→行動計画
→notionにて月初に目標設定と月末に目標の達成率を記録。(定量的に)
・新しいことから吸収したい意欲を活かし、新しい制度や技術の導入を促し責任を担いましょう。
→新しい技術に対し得て、積極的に学び、社内共有できるくらいに理解する。
5位:包容
1. 一人で仕事することが本当に嫌いです
2 .誰よりも先に、相手の持っている美点、才能、知識、技術に関心を抱くことの できる人でしょう。 それで、相手を満足させることができ、相手に居場所のあることを感じてもらうことができるのかもしれません
本書からのアドバイス
→行動計画
→外国人が多くいるコミュニティーを作る(卓球サークルなど)
・あなたは全ての人を心から気遣える、生まれながらの包容力があります。問題のある人との関係でどうしようもなくなった時に間を取り持つと、皆に伝えておきましょう。
→同じ部署の人と1週間で1回は全員と会話をする意識を持つ。
最後に
ストレングスファインダーを購入して強みを活かして、行動を習慣化させることで成果をつくり人生をより良いものにしましょう。
本を2000円で購入して30分受験するだけで、自分の長所を生かす方法を知れるので効率の良い自己投資だと思います。
ここまで読んで頂き有難うございました。